2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、タコです。 ただいま、お仕事を超頑張ってます!!! この繁忙期を乗り越えたら、また心理学の記事をどっぷり書いていきたいと思います。 いいから仕事しなよ ・・・はい 息抜きに見る、家の外の景色 あなたの1ポチが、心理職とタコをHappyにし…
こんにちは、タコです。 今日も資料作りにいそしむため、簡単な記事になります。 疲れた時、何かとうまくいかない時、皆さんはどうしてますか? リラックスする、考え方を変えてみる、まずはとにかく落ち込んでみる 人によって方法は様々なだと思います。 疲…
こんにちは、タコです。 今週提出の講演資料が2つ溜まってしまったので、今日は簡単な記事になります。 私はカウンセラーとして働いています。なので仕事では当然、その人の悩み事に関する相談を受ける機会が多いです。 一方で、仕事以外のプライベートでも…
こんにちは、タコです。 今日は自分の黒歴史について書きたいと思います。 黒歴史とは、自分の中でできれば無かったことにしたい過去のことです。 それではいってみましょう。 まじで喋れなかった高校時代 高校時代、異性と全くといっていいほど喋ることがで…
こんにちは、タコです。 先日、知人と話をしていたら「心理っぽい」と言われました。 心理っぽい この言葉を同じ心理職の知人に話したら、その知人も「心理っぽい」と言われたことが何度もあるとのことでした。 今日は、私たち心理職が醸し出している可能性…
こんにちは、タコです。 いきなりですが、皆さんは「ヨイショ」って得意ですか? 人を気分的に持ち上げるあの「ヨイショ」です。 ヨイショー!! そうそう、そのヨイショよ。 あれ?元気ないね? いやあ、実は私、ヨイショが苦手でねえ。。。 ヨイショへのイ…
はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 こんにちは。タコです。 今日はまたまた、はてなブログ10周年特別お題に挑戦してみたいと思います。ぜひ、最後までお付き合いください。 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? はてなブログを…
こんにちは、タコです。 今日はこのブログに関するグラフや表を見ていきたいと思います。 それではいってみましょう!! はてなブログのアレ ブログ村のコレ GoogleAnalyticsのドレ GoogleAnalyticsのソレ ちょっと真面目なシレ はてなブログのアレ はい。は…
はてなブログ10周年特別お題 「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 こんにちは、タコです。 今日はまた、はてなブログ10周年特別お題の記事を書いてみようと思います。 ちなみに、前回に書いたはてなブログ10周年特別お題の記事は以下になります。よ…
こんにちは、タコです。 ここ数日、ずっと体調が悪くありましたが、回復してまいりました。 皆さんのブログを読んで元気をもらったり、自分の書いたブログにあたたかいコメントをいただいたり、ブログと共に過ごした期間だったように思います。 皆様、本当に…
こんにちは、タコです。 今日は昨日に引き続き、過去に書いた小説を紹介したいと思います。 前回の作品にコメントもらえたことがよっぽど嬉しかったんだね! ・・・うん(照れ) この作品は、昨日に紹介した作品同様、今はもうなくなってしまった時空モノガ…
こんにちは、タコです。 いきなりですが、実は昔、趣味で小説を書いておりました。その時の作品が出てきましたので、今日は、そのうちの一作品を紹介したいと思います。 この作品は、今はもうなくなってしまった「時空モノガタリ文学賞」という投稿サイトで…
こんにちは、タコです。 先日、アニメ好きの方とたくさんお話をしました。 その方は自称「オタク」だそうで、私と話をしている時も、それはもう本当に楽しそうに自分の好きなアニメを語ってくれるんです。 私もアニメは好きな方ですが、その人ほど多くは語れ…
こんにちは、タコです。 いきなりですが、今日は、ちょーっとだけ、弱音を吐いても良いですか?? ここ最近、体の疲労感がやばいです。 熱はありませんが、喉と頭が若干痛く、とにかく体が重い。 今の職場はやりがいや人間関係も含めて、働いていて気分がと…
はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 こんにちは、タコです。 はてなブログ10周年!! おめでとうございます!!! 私はまだはてなブログを始めて4ヶ月ちょっとですが、日頃からの感謝を込めて、お祝いしたいと思います。 というわけで今日は、は…
こんにちは。タコです。 カウンセラーの仕事をしていると、よく、学校の先生や保護者の方から、以下のようなご相談を受けます。 うちの子ども、ぜんぜん我慢が出来なくて・・・ 衝動性が強くて、思ったことをすぐ口にしてしまうし、我慢をする気が感じられな…
こんにちは、タコです。 いきなりですが、私はよく、他の人ズレているなあと感じることがあります。 そのズレとは、大きく以下のようなものです。 ・物事の捉え方や考え方のズレ ・ブームに乗れないズレ ・季節感のズレ 一つひとつ紹介します。 物事の捉え方…
こんにちは。タコです。 先日、久しぶりにスターバックスに行きました。 スタバを飲みながら、ふと思ったことがあったので、そのことについて書いてみたいと思います。 スターバックスが初めてオラの町にやってきた 思い出のキャラメルマキアート それから …
こんにちは。タコです。 つい先日、心理学を学ぶ大学院生さんに、カウンセリングに入る際の服装マナーについて尋ねられました。 服装マナー なんとなく、どんな格好でカウンセリングすることが、患者さんへの礼儀として正しいか、ということを尋ねているのだ…
みなさん、こんにちは。 いつも当ブログにお越しくださり、ありがとうございます。 こんな私ですが(どんなだよ)、心理職として、様々な研修会に講師として呼ばれることがあります。 ありがたい話です。 研修会の対象者は、学校の先生、保護者、同じ心理の…
こんにちは、タコです。 今日は久しぶりに、Twitterにご質問をいただきましたので、そちらに答えていきたいと思います。 質問で、相手を褒められた気にさせれる人って、凄いですよね。本当にありがたいです。 (・・・というか、その気になりやすいだけでは…
こんにちは。タコです 本日は、またまたまたまた皆さまへの感謝の記事となります。 かねてより、皆さまに、しつこく、本当にしつこーくお願いし続けていました、ブログ村のランキングに関してですが、この度、心理学部門のランキング5位にランクインしまし…
こんにちは、タコです。 今日はなぜか、昔のことを思い出したのでそのことについて書いてみたいと思います。 思い出した昔のことは、ブログをやり始めた頃の以下の記事に載せているエピソードです。まずは、以下の記事を読んでもらえると嬉しいです。オリジ…
皆さん、こんにちは。タコです。 実は先日、自分発信の大会を、このブログ上で開催しておりました。 大会の概要はこのような感じでした。 大会概要 総エントリー数 エントリー作品紹介 エントリーNO.1 エントリーNO.2 エントリーNO.3 エントリーNO.4 エント…
こんにちは、タコです。 いきなりですが、皆さんにどうしても紹介したい商品があります!! なので、今日は商品のレビューを記事にしてみたいと思います。 商品レビューを書くのは初めてなので、ぜひ、アドバイスなどをいただけると嬉しいです。 それでは、…
こんにちは、タコです。 いきなりですが皆さんに質問です。 皆さんは、定年までガッツリと働きたい派ですか? それとも、働かなくていいなら、さっさと退職したい派? このブログでもちょいちい自己紹介しておりますが、 私はつい最近まで大学で心理学を教え…
小さい秋、小さい秋、小さい秋、み〜つけた♪ 小さいものから季節を感じられるってすごいなって、小さい頃から思っています。 そう。何を隠そう、私は探し物がへたくそです。 あの書類が見つからない。 携帯の充電器が見つからない。 待ち合わせをしているあ…
最初はグー、ジャン、ケン、ポンッ!! じゃんけんで出せるのはグーかチョキかパーのどれか。 そして、勝敗は、勝つか、負けるか、引き分けかのいずれかです。 じゃんけんってシンプルでいいですよね。シンプルだから、小難しいことが苦手な私にはしっくりき…
こんにちは、タコです。 いきなりですが、私はロールプレイングゲーム(RPG)が大好きで、小さい頃からさざまざまRPGをプレイしてきました。 今日は、そんな私が各年代で最もハマったRPGを厳選して紹介してみたいと思います。 小学生時代 中学生時代 高校〜…