こんにちは、タコです。
昨日は長距離の出張でとても疲れました。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
ところで、最近はお仕事への意識を変えて頑張っております。
いつぞやは、仕事への焦りや、やる気のなさをみなさまに露呈してしまい、大変失礼いたしました。
仕事ができる人たちと一緒に働くことに対して、悩みまくっていましたが、みなさまからの温かいアドバイスと家族の支えのおかげで、少し吹っ切れることができました。
悩みまくっていた時の記事です。
恥ずかしいですが、よろしければ読んでみてください。
言ってしまうと、職場での現状は、大きく変わっていません。
めちゃくちゃ優秀な人が集まっている職場で、自分に回ってくる仕事はそれほど多くない。
悩んでいた頃と同じような状況です。
でも、僕の考え方が少し変わった気がします。
以前は、めちゃくちゃ優秀な人たちに任せちゃえ、とほぼほぼ投げやりになっていましたが、今は、自分のできる限りのことをやろう、と思えるようになりました。
焦らずに急げ
僕の祖母が、生前よく口にしていたことを頭に思い浮かべて、仕事が回ってこない間は、与えられている仕事の質をあげたり、先輩達の仕事ぶりをよく観察するようになりました。
焦らずに急げ
こんな風に動けるようになったのも、皆さんと家族のおかげです。
今日の記事は短いですが、どうしても皆さんにどうしても伝えたかった。
感謝!
あなたの1ポチが、心理職とタコをHappyにします。
もうちょっとで、心理学のランキングがTOP10入りします🙇
お好きな方のバナーをポチってもらえると、とても嬉しいです!↓↓↓