タコブログ〜公認心理師と共に楽しむ〜

日々が楽しくなるようなコツを、公認心理師が心理学の知識を用いて紹介します。また、世の中の名言(時に迷言)を独断と偏見で心理学的に解釈していきます。

【休憩回】今日は好きなCMを皆さんに紹介します!!【熱量爆発!】

f:id:ikizuraitako:20210920215118p:plain

イントロ

こんにちは、タコです。

ここ最近は心理学に関する記事ばかりを書いておりました。

 

が、たまには違う記事を書いてみようと思い立ちました(休憩回)

なので、今日はまたちょっと違った感じの記事になっています。

 

どうぞ、お付き合いくださいませ。

 

f:id:ikizuraitako:20210919143314j:plain

引用:https://www.pakutaso.com/

 

CM紹介

いきなりですが、皆さんはCMで涙を流したことはありますか?

 

涙もろい私は、しょっちゅう泣いています😭笑

 

ここ最近、


を紹介します。

 

そのCMとは!!

 

カロリーメイトのWEB動画です!

 


www.youtube.com

 

いやあ、熱いですよね。「夏がはじまる。」というタイトルも好きです(現実ではもう夏が終わりますが)。

 

楽曲は、ボカロP・Orangestarが書き下ろし。

部活やシーンごとにさまざまなアニメーターが担当し、異なるタッチのアニメーションが目まぐるしく展開されます。

 

では、このCMの何が良いのか、もう少し書いてみます。

 

f:id:ikizuraitako:20210919151031p:plain

引用:https://www.irasutoya.com/

 

部活に燃えていた頃を思い出す

皆さんは学生時代、部活に入っていましたか?

 

僕は小学校時代のスポ少に始まり、高校卒業までずっと運動部に入っておりました。

 

このCMを観ていると、どうしても部活に励んでいた当時を思い出してしまいます。

 

部室の感じとか、自主練習に励んでいるシーンとか。。。

 

どの時代も決して強いチームではありませんでしたが、それなりに一生懸命、打ち込んでいたように思います。

 

ああ、部活って良かったなあ

 

と、30過ぎたおっさんがしみじみ思いながら、この動画と涙を流しております。

 

f:id:ikizuraitako:20210919150620j:plain

引用:https://www.pakutaso.com/

 

今の高校生の苦労が頭に浮かぶ

そしてもう一つ、この動画を見るたびに頭に浮かぶのが、今の高校生(中学生も)たちの苦悩です。

 

私は仕事柄、さまざまな学校に呼ばれて生徒に受けて講演したり、生徒たちの相談を受けたりしています。

 

そのせいか、今の高校生が不安に思っていることや考えていることとが、ほぼほぼ毎日のように耳に入ってきます。

 

新型コロナウィルスの感染拡大の影響により、大会そのものの中止や休校など、学生の日々の生活に大きな変化がありました。

 

生徒らにとって、大会がなくなったり、部活という居場所に行くことを禁じられた日々は、話を聞いていて、とてつもなく大きなストレスだったように思います。

 

このCMでは、それでもめげずに練習を続けた生徒らが、大会という場でその熱量を爆発させています。

 

アニメーションではありますが、ああ、良かったな、と思えて、涙が出てきてしまいます。

 

f:id:ikizuraitako:20210919150757j:plain

引用:https://www.pakutaso.com/

 

その他のCM

 

以上、今日は簡単ではございますが、私の好きなCMについて紹介させていただきました。

 

以下に、昔好きだった同じくカロリーメイトのCMと、感動して覚えていたdocomoのCMを貼り付けております。

 

ぜひ、観てみてください。

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

あなたの1ポチが、心理職とタコをHappyにします🙇

部活に燃えていたあの頃のように、今はブログに燃えている著者を応援してもいいよという方!お好きな方のバナーをポチってもらえると、とても嬉しいです!↓↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ

 

その他、コロナと心理に関する記事を貼り付けておきます。

 

 

www.takonoblog.com

www.takonoblog.com