こんにちは、タコです。
いきなりですが、私はロールプレイングゲーム(RPG)が大好きで、小さい頃からさざまざまRPGをプレイしてきました。
今日は、そんな私が各年代で最もハマったRPGを厳選して紹介してみたいと思います。
小学生時代
小学生時代に間違いなくやり込んだゲームは、こちらです。
ドラクエシリーズの大名作
『ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁』
いやあ、もうやり込みました。小学生ながらにあれやこれやと頭を使いながら、プレイしていた日々が頭によみがえります。
このゲームの見どころはなんと言っても、家族、をテーマに取り扱っているところだと思います。
①父親との旅
②結婚イベント
③息子や娘との旅
というように3世代にわたる冒険が、歴史を感じて非常に趣深いです。
特に②の結婚イベントでは、それまで一緒に冒険を共にしてきた幼馴染の子か、もしくは、お金持ちの娘との結婚をすることが求められます。
※ニンテンドーDS版より、さらに花嫁候補が一人追加されているとか。
ドラクエⅤをプレイしたことがある人なら分かっていただけると思いますが、この結婚システムには、本当に頭を悩まされました。
どちらの女性も悲しませたくないよ!!!!
幼いながらにそんなことを考えていたように思います。
楽しい思い出だけでなく、辛かった思い出もたくさんあるこのドレアクエⅤは、間違いなく小学生時代にハマったゲームNO.1です。
中学生時代
中学生時代にやり込んだゲームはこちらです。
ファイナルファンタジーシリーズの大名作
『ファイナルファンタジーVII』です。
このゲームはご存知の方も多いと思います。元々は1997年にプレイステーションで発売された作品ですが、2020年4月にはリメイク版として、プレイステーション4で発売されています。
このゲームの見どころは、なんと言ってもそのストーリーにあると思います。どんなストーリーなの?と気になる方は下記の動画を参照してください。とても分かりやすくまとめらています。
高校〜大学時代
高校生の頃、そして大学生になってもやり続けたゲームはこちら。
またまたFFシリーズの大名作
『ファイナルファンタジーX』です。
このゲームをプレイした時、ゲームで泣く、という初めての体験をしました。
とにかくストーリーが感動的。
高校時代から、暇さえあればプレイしていましたので、大学生の頃にはゲームの中でやることが何も無くなっているほどでした(あまりにもやることがなさすぎて、各村や町にいる人々の一人ひとりに話しかけたりしていました)。
2001年発売なのでもう20年前の作品になりますが、今でも十分に楽しめる映像とストーリーになっています。
ちょっと昔のゲームやりたくなってきたな、という方は、ぜひこのファイナルファンタジーXを候補に入れてみてはいかがでしょうか??
社会人時代
社会人時代、つまり今、私がハマっているゲームはこちらです。
『アナザーエデン 時空を超える猫』です。
こちらはスマホ版のゲームになっています。
オンラインで見知らぬ人たちとの共闘(マルチプレイ)が当たり前になっている今、このアナザーエデンは完全なシングルプレイ専用です。
なので、自分の好きな時に、自分のペースで進めることができます。
このアナザーエデンの個人的な魅力は、なんといってもストーリーとその音楽。ハラハラさせられる展開や、そのシーンにあった感情に訴えかけてくるような音楽に、いつの間にか引き込まれてしまいました。
本作が、あのスーパーファミコン時代の名作「クロノ・トリガー」の制作スタッフが関わっている、ということを知って以来、私はすぐに始めました。驚くほどまでにクロノ・トリガーですし、だからこそ、間違いない面白さです。
スマホゲームでRPGを探している方がいれば、私は間違いなくアナザーエデンをお勧めします。みんなでアナザーエデン、やってみませんか?
ちなみにクロノ・トリガーはこんな感じです。こちらのゲームも、カスカスになるまでやり込みました。
終わりに
さて、いかがでしたでしょうか。
今日は大好きなゲームを紹介してみました。
当然、学生の頃のように徹夜してゲームなどはもうできませんが、仕事を頑張った日や、やるべきことを済ませた後のご褒美として、私はゲームを今でもやっています。
もちろん、ゲーム自体が楽しいという理由でプレイしているのですが、例えば子どものカウンセリングの時などに、子どもとの関係性を作る上で、ゲームの話題を持ち出すということもしています。
楽しんでプレイしているものが、仕事にも少し役に立つと、ちょっと嬉しかったり。
ぜひ皆さんも、今日紹介したゲームの中で気になるものがありましたら、プレイしてみてください。きっと楽しめると思います。
今日も読んでいただきありがとうございました。
皆さんにとって、良い一日となりますように。
あなたの1ポチが、心理職とタコをHappyにします🙇
ゲーム興味がる方!お好きな方のバナーをポチってもらえると、とても嬉しいです!↓↓↓