こんにちは、タコです。
最近、車で走っている時に後続車に煽られました。
煽り運転をされた時、皆さんはどうされますか?
脇に車を寄せられそうなら寄せて、後続車を先に行かせる方もいると思います。
もしくは、煽られたことで慌てて、自分の車のスピードを上げる方もいると思います。
私の場合ですが、私はいっさいスピードを変えません。
どれだけ煽られようとも、同じスピードで走り続けます。
煽る人の心理って、煽ることで前の車の動きが変わることにメリットを感じていると思うんですよね。
たまに、煽り運転をする人にも事情があるかもしれない(病人を病院まで連れて行くのに急いでいる等)という意見がありますが、そこまで考えられないです。
法定速度で走っている前の車→煽る→前の車のスピードが速くなる
とか、
法定速度で走っている前の車→煽る→前の車が脇に寄せられ、自分の車が前に行ける
というように、煽る前と後とで環境が変わるから、煽り運転ってなくならないのかなあと思っています。
なので私は、
法定速度で走っている前の車→煽り運転→法定速度で走っている前の車
というように、煽り運転の前と後とで環境を変えないことで、煽り運転者に諦めてもらうようにしています。
大抵の場合、煽られて1〜2分、法定速度のまま走り続けていると、煽り運転者は諦めてスピードを落としたり、別に道に消えていったりします。
・・・とはいえ、こんなことをしていると、すごいやばい人に出会って、何か問題が起きてしまう可能性もあるので、ドライブレコーダーの導入を検討しています。
「ドライブレコーダーで録画しています」のステッカーって、効きそうですよね。
そして本当に煽られたら、訴えてやろうかなとも思っています。
普段は温厚な私(?)がどうしても許せないもの、煽り運転について書きました。
書いててスッキリしました!!笑
それでは皆さん、今日も良い一日を!
またね!
他の記事もぜひ、お読みください。
あなたの1ポチが、心理職とタコをHappyにします🙇
ランキングあげろよ!という煽りは大歓迎!お好きな方のバナーをポチってもらえると、とても嬉しいです!↓↓↓