こんにちは、タコです。
最近また、音楽を聴くことにハマっています。
というわけで今日は、小学校時代から今に至るまで、各年代で私がよく聞いていた曲を紹介したいと思います。
小学校時代
何を聞いていたかなあ。
まだ音楽への芽生えはそれほどなかったように思いますが、生まれて初めて買ったCDは、安室奈美恵さんの『CAN YOU CELEBRATE?』でした。
安室ちゃん、かっこいいなあ。
CDが壊れちゃうじゃないかなっていうほど、何回も聞いていたなあ。
中学校時代
中学生の頃は、もう中学校全体がモーニング娘。を応援していました笑
何で、私ももれなくモー娘。を応援していましたよ。
モー娘。は以前の記事にも登場していますので、ぜひご覧ください。
高校時代
この時代は、男らしさ、みたいなものにハマっていたような気がします。
僕の中での男らしさの象徴が、TMRevolutionの西川貴教さんでした。
なので、ファンクラブにも入会し、とにかく、西川さんの出演番組やCDは欠かさずにチェックしていました。
今は筋肉ムキムキになられて、ますますかっこいいです!!
無事に「BEST BODY JAPAN 2021日本大会」MODEL JAPAN GOLD CLASS で、昨年に続き2連覇を達成することが出来ました。自らの可能性は、挑戦によって生み出されることを証明したいと、イナズマの中止やツアーの延期から急遽大会出場を決めました。応援して下さった皆さん本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/dZsiDW8LJk
大学生時代
この頃の私は、クラブに遊びに行っておりました。そのため、聴く音楽はクラブミュージックが多かったように思います。
あと、洋服が好きだったので、パリコレやミラノコレクションで流されるような曲をチェックして、聴いていたように思います。
20代の頃
この頃に奥さんと出会い、奥さんが好きなMr.Childrenの曲を聴きまくるようになりました。
その他、クラムボンとかも何回も聴いていたなあ。
30代の今
今は何を聴いているかと言いますと、流行っている曲をよく聴くようになりました。
最近はもっぱらVaundyにハマっています。
このアーティスト、なんとまだ20代!!かっこいい人が出てきたなあと思います。
終わりに
こうして振り返ってみると、これまでに色々なジャンルの音楽を聴いてきたなあ、と。
みなさんはどんな音楽を聴いていますか?
またはどんな音楽を聴いてきましたか?
コメント等で教えていただけると嬉しいです♪
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さんにとって良い一日となりますように。
あなたの1ポチが、心理職とタコをHappyにします🙇
一緒に音楽トークしませんか?お好きな方のバナーをポチってもらえると、とても嬉しいです!↓↓↓