タコブログ〜公認心理師と共に楽しむ〜

日々が楽しくなるようなコツを、公認心理師が心理学の知識を用いて紹介します。また、世の中の名言(時に迷言)を独断と偏見で心理学的に解釈していきます。

ちょっとしたきっかけで・・・

f:id:ikizuraitako:20211202065457p:plain

 

こんにちは、タコです。

 

皆さんは、人から言われた何気ない言葉で習慣が変わった!なんていう経験ありませんか?

 

私は結構あります。

 

今日は、人から言われた何気ない一言で変わった習慣を紹介します。

 

肌綺麗じゃね?

 

この一言を人から言われて以降、自分の肌にやたらと意識がむくようになりました。

 

それまでは、肌なんて気にしたことなかったのに。

 

今では毎日顔パックをする習慣が身についています。

 

当時、肌が綺麗だと言われた私はよっぽど嬉しかったのだと思います。

 

顔、四角じゃね?

 

今の奥さんと付き合い始めた頃、初デートの時に言われた一言です。

 

自分の顔が四角いなんてそれまでは思ったことがありませんでしたので、この言葉は相当にショックだったことを覚えています。

 

以来、鏡を見たときは顔のマッサージをする習慣がついています。

 

そのかいあってなのか、今ではまったく四角くなくなったと思います(というか、当時からそこまで四角い顔ではなかったと信じたいですが)。

 

頑張るときは頑張るやつじゃね?

 

中学時代の担任に言われた一言です。

 

普段はダラダラーとしていることが多い自分ですが、進路相談の際に夏休み明けのテストで偶然にもいい点数を取れた際に、先生に褒めていただきました。

 

以来、いつも全力疾走でなくても、頑張り時にしっかりと頑張ればいいのだと学び、頑張り時には自分なりに頑張るようになりました。

 

真似していいんじゃね?

 

友人のファッションセンスやコミュ力に憧れて、正直に「〇〇くんが羨ましい」と〇〇くんに打ち明けた際、「俺の真似していいよ」と言ってもらえました。

 

この一言をもらって以来、自分が素敵だなと思う人の仕草や行動は、すぐに真似てみるという習慣が身につきました。

 

こんな風に、ちょっとした一言をもらうだけで、自分の行動って変わったりしますよね。

 

今回は、比較的に長続きしているものばかりを紹介しました。

 

でも、長続きしなかったものも含めれば、人からもらった一言により、少しでも変わった習慣は数え切れないほどあるような気がします。

 

 

皆さんは、人からもらった何気ない一言で変わったことってありますか?

 

もしありましたら、コメント等でぜひ教えてください。

 

それでは今日も読んでいただきありがとうございました。

 

皆さんにとって、良い一日となりますように。

 

あなたの1ポチが、心理職とタコをHappyにします🙇

そしてあなたの一ポチが、今日のタコの習慣を変えるかも?お好きな方のバナーをポチってもらえると、とても嬉しいです!↓↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ