タコブログ〜公認心理師と共に楽しむ〜

日々が楽しくなるようなコツを、公認心理師が心理学の知識を用いて紹介します。また、世の中の名言(時に迷言)を独断と偏見で心理学的に解釈していきます。

小説的な表現に挑戦!!いつかまた小説を書いてみたい

f:id:ikizuraitako:20211212073152p:plain

 

こんにちは、タコです。

 

今日は、いつかどこかで使いたい文章表現を羅列してみたいと思います。

 

日常生活のどこかで使いたいなあ、と思って頭の中に保管しておりましたが、なかなか使う機会がないので、もう出しちゃおうと思います。

 

それではいってみましょう!

 

不貞をはたらく輩を誰かに説明する時に使いたい言葉

 

「あいつはさ、一度、開けたお菓子はゼロになるまで食べちゃうような奴なんだ」

 

残すことができなくて、とにかく我慢ができなくて、欲望のまま動いちゃうやつ、みたいなイメージ。

 

よく勘違いするような奴に言いたい言葉

 

「お前はさ、きっと、アスタキサンチンのことも、自己啓発的なポジティブな言葉だろうって、勝手に解釈しちまうんだろうな」

 

なんでも勝手に解釈して、堂々と間違えるような奴に向けて。

 

お前には絶対に無理だ、と分からせたい言葉

 

「レタスとキャベツの違いもわからない奴が、洋食屋をやろうとするくらい絶望的だぞ」

 

ロールキャベツも作れないぞ?それなのに?的な。

 

うーん、これはいまいち。

 

終わりに

 

いかがでしたでしょうか。

 

日々、こんなことをなんとなーく考えながら生きています。

 

皆さんには、使いたい表現などはありますか?

もしあればコメントで教えてください。

 

あなたの1ポチが、心理職とタコをHappyにします🙇

なかなか面白かったよという方!お好きな方のバナーをポチってもらえると、とても嬉しいです!↓↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ