こんにちは、タコです。
お泊まりの仕事が続きます。
お泊まり出張は何かと大変なので頑張りたいところです。
さて、十二月のこのシーズン、何かと会食のお誘いが増えてきます。
私の住む地域では、夜の街がかつてのにぎわいを見せるようになってきました。
「タコさん、そろそろ飲みにいきましょうよ」
「タコさん、来週は空いていますか?」
そんなお誘いが、ちら、ほら、と。
ありがたいなと思いつつ、ごめんなさいとお断りする機会が多いです。
飲み会嫌いなの?
いや、好きだよ。
じゃあなんで?
うーん。どちらかというと一人で飲むのが好きなんだ
複数飲みで気になる点
複数飲みが嫌い、というわけではありません。
体調とか気分が好調なときは「行きます」と即答しますし、お付き合いで行くこともあります。
が、
自ら誘って行くとかはありません。
なんとなく、気を使ってしまうんですよね。
相手の食べるスピードとか、空いているグラスとか、会話の内容とか、気にするものがありすぎて、楽しい、よりも、疲れることの方が多いのです。
一人飲みの気楽さ
その点、一人飲みは本当に気楽でいいです。
自分の好きな料理を頼んで、自分の好きなお酒を、自分の好きなペースで飲むことができます。
好きな時間に帰れる、という点も魅力的。
たまに知らない人に話しかけられることはあります(けっこう面倒)。
が、
大抵はお店の人とのびのびお話できるので楽しいことの方が多いです。
やはり一人飲みに限るなあ、としみじみ。
さて、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さんは飲み会好きですか??
コメント等で教えてください。
あなたの1ポチが、心理職とタコをHappyにします🙇
皆さんとはいつかお酒をご一緒してみたいです♪お好きな方のバナーをポチってもらえると、とても嬉しいです!↓↓↓